今年もクリスマスケーキの予約シーズンがやってきましたね!
ファミリーマートでは廃棄ロスを防ぐために事前予約制を強化するとのことですが、他のコンビニやスーパーはどうなのでしょうか。
また、予約期間はいつからいつまでなのか、どんなケーキがあるのか、そして当日販売はあるのか…
ということで今回は、2019年最新クリスマスケーキの予約期間や予約方法、当日販売の有無について調べました。
大手コンビニ各社とイオンについてまとめましたので、色々なサイトを見比べる手間が省けますよ!
それではどうぞ!
この記事は5分程度で読める内容です。
イオン、セブン、ローソン、ファミマのクリスマスケーキ予約期間や種類、当日販売は?
それでは早速、イオン・セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの予約期間や予約方法、ラインナップ、そして当日販売の有無についてご紹介していきます!
イオン

~予約期間~
店頭予約:10/1(火)~12/18(水)よる8時まで
WEB予約:10/1(火)~12/12(木)よる11時59分まで
※宅配受け取りの場合
店頭予約:10/1(火)~12/14(土)よる8時まで
WEB予約:10/1(火)~12/14(土)よる11時59分まで
値引き金額を見るとコンビニのクリスマスケーキの方がお得なような気もしますが、シャンメリー1本分がタダで買えると思えばまぁまぁ良いんですかね。(笑)
~予約方法~
実店舗のサービスカウンターかWEB
※実店舗で予約する場合、申込み時に支払い
※WEB予約はクレジットカードでの支払いのみ対応
~受け取り方法~
予約した店舗のサービスカウンターまたはお渡しカウンターにて
お客様控え か 注文承りメールの画面
を提示
※希望日の10~20時までの間に受け取ること
~当日販売~
毎年当日販売はあるものの、予約商品とは異なるものが販売されるようです。

また、店舗によっては夕方の時点で売り切れていたり数が少なかったりなんてこともあるようです。
“絶対に~~のケーキが食べたい!”と決まっているのであれば、予約しておいた方が確実です。
~ラインナップ~
2019年の主なラインナップはこちら!

クリスマスオペラ(縦約7.7cm、横約15cm、高さ約3.3cm)
2200円+税

ハートのピスターシュ(直径約12cm、高さ約4cm)
2000円+税

苺のプチデコレーションケーキ(直径約11cm、高さ約5cm)
2200円+税

宇治抹茶のブッシュドノエル(長さ約11cm、幅約7.2cm、高さ約5.2cm)
2200円+税

切れてるミルフィーユ(縦約3.4cm、横約7.8cm、高さ約6cm×4切れ)
2000円+税
他多数
セブンイレブン

~予約期間~
・商品受け取りが12/20(金)~23(月) → 9/23(月)~12/17(火)まで予約可
・商品受け取りが12/24(火)~25(水) → 9/23(月)~12/19(木)まで予約可
~予約方法~
店頭レジ か WEB予約
※WEB予約の場合、“セブン-イレブンのお届サービス セブンミール”の会員登録が必要ですが、店舗受け取りか自宅に届けてもらうかの選択が出来ます。
~受け取り方法~
店頭受け取りの場合
商品お渡し予定日に、申し込んだセブン-イレブンで「お客様控え」を店員に渡す。
~当日販売~
店舗によって販売したりしなかったりするようです。
また、こちらもイオン同様カタログに記載の商品全てが販売されるわけではありませんし、数も少ないかと思われます。
予約が確実ですが、万が一の場合は近くのセブン-イレブンを片っ端から見て回れば、奇跡が起きるかもしれません。

カタログに載っている~~監修とかのケーキは当日キャンセルしたお客様がいて、仕方なくその商品を店頭に並べたとかではない限り相当厳しいかと思います。運ゲーですもの。
ちなみに“当日キャンセル”は本当はいけないことです。公式サイトでも予約期間以降のキャンセルは不可と記載されているところが多いです。
~ラインナップ~
2019年の主なラインナップはこちら!

苺のかまくらショートケーキ(5号相当、直径約15cm、高さ約6cm)
2480円+税

イタリア栗の濃厚モンブラン(5号相当)
2980円+税

【セブンイレブン限定】名探偵コナン レモンパイ風チーズケーキ(直径約15cm、高さ約5cm)
3500円+税

【アレルギー対応】米粉と豆乳ココアクリームのブッシュドノエル(縦約10cm、横約15cm、高さ約5.5cm)
3272円+税

【テオブロマ共同開発】ル ショコラ ジャンドゥージャ(直径約12cm、高さ約4cm)
2760円+税

【宇治抹茶 伊藤久右衛門 京都共同開発】宇治抹茶のフロマージュ~お濃茶仕立て~(縦約7cm、横約15cm、高さ約4cm)
3980円+税
他多数
ローソン

~予約期間~
9/17(火)~早いもので12/10(火)よる6時まで
※ローソンのケーキは商品や受け取り期間によって予約締め切りが異なってくるので、詳しくは公式サイトを御覧ください。
~予約方法~
店頭申込のみ
※ローソンに関してはWEB予約がありませんのでご注意ください!
~受け取り方法~
商品受け取り希望日(予約時点で指定した希望日)に申し込んだローソン店舗へ行き、店員に「お客様控え」を渡して商品を受取る。
~当日販売~
こちらはセブン-イレブンと同様です。
店舗によっては販売しますが、数が少なかったり、バリエーションも少なかったりします。
予約するのを忘れてた!なんでも良いからクリスマスケーキを食べたい!という場合には、一か八か行ってみるのもありかと思います。
ただし、早い段階で売り切れている可能性もありますので、「値引きされた段階で…」とか考えていると悲しい結末を迎えるかもしれません。
~ラインナップ~
2019年の主なラインナップはこちら!

スペシャルショコラケーキ(5号)
7000円+税

クリスマス バスチー ―バスク風チーズケーキ―(5号相当)
2315円+税

ザクザクチョコボンブ(5号)
2315円+税

キャラメルショコラケーキ(4号、直径約12cm、高さ約4.5cm)
3241円+税

スペシャルストロベリークリスマス(6号、直径約18cm、高さ約5.2cm)
10000円+税
他多数
ファミリーマート

~予約期間~
9/21(土)~12/22(日)
※ファミペイWEB予約は10/8(火)~12/15(日)
~予約方法~
店頭申込 か ファミペイWEB予約(ネット予約)
※ファミペイWEB予約は「ファミペイ」の会員登録が必要
~受け取り方法~
商品受け取り希望日(予約時点で指定した希望日)に申し込んだファミマ店舗へ行き、店員に「お客様控え」を渡して商品を受取る。
~当日販売~
ファミマは節分や土用の丑の日の時から、事前予約制を強化して廃棄ロスを減らす取り組みをしています。
そして今回のクリスマス関連商品についても同様の取り組みを実施していますので、今までご紹介してきたコンビニの中で一番当日販売をおこなう可能性が低いと考えています。
仮に当日販売をおこなうとしても、商品数は少ないのではないかと思われます。
~ラインナップ~
2019年のおもなラインナップはこちら!

【香取慎吾企画・開発・デザイン】SHINGO to クリスマス!いちごとプリンのおいし~い!! ショートケーキ(直径約12cm)
2760円+税

【ルージュ・ブランシュ監修】ガトーブランシュ(5号)
3473円+税

ミルフィーユ・シャンティ(直径約13.5cm)
2963円+税

【ケンズカフェ東京監修】ガトーショコラ(約15×6cm)
2593円+税

【上林春松本店監修】抹茶のクリスマスケーキ(直径約12cm)
2315円+税

【ブールミッシュ共同開発】国産りんごのシブースト(直径約12cm)
2315円+税
他多数
さいごに
いかがだったでしょうか!
イオン、各コンビニによって予約期間やネット予約の有無が異なりますので、食べたい商品がある場合は予約期間をきちんと確認しておきましょう!
また、当日販売についてですが、これはケーキにこだわりがない場合はありだと思いますが、なかなか厳しい戦いなのでは…と思います。
もし販売されている場合、時間帯によっては元の半額になっている場合もあるようです。
ただこれは他のお客様との駆け引きになりますので、最初から値下げケーキを狙うつもりであればそれ相応の覚悟とスタンスで臨む必要があります。
「あったらラッキー!」くらいの気持ちですかね。(笑)
あとは町のケーキ屋さんとかの方が意外と早い段階でケーキを値下げすることもあるようです。

予約し忘れたけれど、どうしても食べたい!という場合は、町のケーキ屋さんも視野に入れて探してみてくださいね!