「君の膵臓をたべたい」やアニメ、CMの主題歌も担当したことで名が知られるようになったバンド、sumika。
最近ではMステに出演したことでさらに注目を集めましたね。
Mステで初めて知ったという方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、sumikaを最近知ったというあなたに、人気曲10選をご紹介したいと思います!
どれもYouTubeでMVが見られるものなので、どんな曲なのか試しにでも聴いてもらえると嬉しいです!
また、Mステ出演動画やCM、アニメ主題歌になった曲についてもご紹介していきます。
それではどうぞ!
※この記事は4分程度で読める内容です。
Contents
Mステ出演動画はこちら!イコールを披露!
2019年6月14日のMステに出演したsumika。
その時披露した曲は「イコール」
あだち充さん原作の漫画「MIX」がアニメ化することになり、その主題歌に選ばれました。
イコールは、「夢」と「現実」がテーマとなっており、バンドが未来に向かっている過程を、ライブ公演日のドキュメンタリーとして描いたそうです。
MIXはタッチの30年後の話で、血の繋がらない兄弟、立花投馬と走一郎が甲子園出場を夢に奮闘する物語です。
イコールのテーマとMIXの内容がちょうどピッタリ合っているような気がしますね。

それではMステの出演動画をどうぞ!
見れなかった人に届け
大好きな人の
大好きな曲#sumika #Mステ#イコール pic.twitter.com/dQ2ORy3lCi— おきゃす🐶🏠(ё)@0615列伝 (@nyoronyoro6021) 2019年6月14日
sumika登場シーン🏠#sumika#Mステ pic.twitter.com/exXnDIVovF
— はるこ (@hrk_auo) 2019年6月14日
登場シーンでは全員でペコっとお辞儀していて、礼儀正しい人たちなんだろうなぁと感じますね。
sumikaの人気曲10選!
sumikaはイコール以外にも様々な曲を発表しています。
本当に曲の幅が広くて、「えっ、こんな曲まで?!」と思うこともしばしばです。
そんなsumikaの曲の中でも、個人的に推したいものを10曲選びました!
Mステをきっかけにsumikaを知ったけど、どの曲からいけばいいか分からない..となってるそこのあなたに!ぜひ!ご紹介したい!
ということで、どうぞ見ていってください!
今回選んだ曲は全てYouTubeでMVも配信されているので、すぐに聴くことが出来ますよ。
また、10曲選びましたが、その中で順位があるわけではありません。
どれも同じくらい”良い”んです。
なので、気になった曲から聴いてもらえると嬉しいです。
それではいきます!
ファンファーレ
最初の入りで聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
これは真夏に聴きたい。初夏でもいいかも。いややっぱ真夏ですね。というかフェスでこれ流れたらテンション上がるんだろうなぁって思います。
フィクション
爽やか、本当爽やか。
ピアノの音が綺麗だから爽やかに感じるのかもしれないです。
朝に聴いたら軽やかなステップを刻んでしまいそうな曲だなぁって。春夏に聴きたい。涼しい風が吹いていく感じのする一曲です。
ソーダ
サビの部分が特に印象的で、頭の中にずっと残ってしまうんですよね。気付いたら口ずさんでいる。
失恋ソングなんですけど、最後にもう一度だけ君に会ってみようって頑張るんですよ。
歌詞だけ見ると心がキュッと締め付けられるけど、メロディが軽やかだから、この曲をかけながら夏にドライブとかしたいなって思います。「ソーダ 泣いちゃいそうだ」って一緒に歌いたいなって。
ふっかつのじゅもん
今まで紹介してきた曲とは打って変わって、バンド感が強い一曲。
MVの雰囲気と歌詞からも分かるように、RPG風の曲です。ドラクエですね。
どんだけやられても、ボロボロになっても、会心の一撃を見舞わせて暴れてやろうぜ!っていう応援歌です。
summer vacation
イントロのコーラスとかピアノの音が大人な雰囲気を醸し出していて、夏の夜のちょっと涼しいような生温いような風がカーテンを揺らしている部屋で、この曲を聴きながらゆったり踊りたい、そんな風なことを想像してしまう曲です。
Traveling
本当曲の幅が広いな!と感じた一曲。
浮気してる彼のことが許せない、でも好きだから許してしまう、聞くか黙っておくか、どっちにしても地獄っていうモヤモヤが止まらない内容です。
そしてMVの女の子がもう開き直って楽しんでしまっているというか、笑っているのがこれまた見ていて苦しいです。
でもメロディがポップだから、映像さえ見なければそこまでズンと心が沈みはしない…です。(多分)
10時の方角
私は応援歌だと思っています。
ふっかつのじゅもん も応援歌でしたが、あれとはまた違った、優しさに包まれているというか、見守ってくれている人がいるって感じる応援歌です。
特に新社会人だとか、新入生だとか、転職したばっかだとか、転校生だとか、新しい世界へこれから飛び込もうとしている人に聴いてほしい曲です。
リグレット
失恋ソングなんですけど、これは絶対MVで見て、聴いてほしい。
最後に分かるんですが、これ逆再生なんですよね。一回見て、逆再生って分かってからもう一度見ると違う視点で見られるし、一回目よりもグッときます。
春風
私は就職で上京した時のことを思い出す一曲です。
“心配なんてかけぬように この街の好きな所を見つけて”
って歌詞があるんですけど、この曲を聴くと、必死に”これから生きていく場所”に馴染もうと、色んなところを散策しては地元を思い出して寂しくなってたあの頃を思い出します。
今となっては「あの頃が懐かしいな」って微笑んでしまいますね。
ペルソナ・プロムナード
初めて聴いた時は、「え!!sumikaってこんな曲も歌うの?!」って驚きました。
かなり尖ってます。SNSに対しての風刺画ならぬ風刺曲だなって私は思いました。
MVもsumikaっぽくないというか、フィクションとかファンファーレとか、ソーダから入った人はきっと驚くと思います。
アニメやCM、ドラマ主題歌はどの曲?
sumikaの曲が主題歌として起用されたのは、イコールだけではありません。
実はこんなものにも起用されていたんです。
・フィクション
アニメ「ヲタクに恋は難しい」OP曲
引用元:https://animeanime.jp
・ファンファーレ、春夏秋冬、秘密
アニメ「君の膵臓をたべたい」左からオープニングテーマ、主題歌、劇中歌
引用元:https://kimisui-anime.com/
・ホワイトマーチ
CM「JR SKI SKI」2018-2019テーマソング
引用元:https://to-investigate-thoroughly.work
・ゴーストライター
フジテレビ系列「痛快TV スカッとジャパン」テーマソング
・Amber、Lovers
福島テレビ「サタふく」オープニングテーマ/エンディングテーマ
引用元:http://vegip.com/info/2202554
・夏は来ぬ、オレンジ
ユニクロ CM
引用元:https://plaza.rakuten.co.jp/bluemountains
すごくないですか!
めちゃめちゃタイアップしてるんですよね。
sumikaだと気付かずに聴いてた曲がいくつかあるのではないでしょうか。

残念ながらドラマはまだタイアップしていませんが、アニメにCMにと実に様々なものに楽曲を提供していますから、この波がさらに加速していきそうな予感がします!
まとめ
いかがだったでしょうか。
前から注目は集めていましたが、今年はグンと伸びそうな気配があるので、今のうちにMVを漁りまくってみてはいかがでしょう!
sumikaの関連記事はこちら>>