現役引退後、CMやバラエティに引っ張りだこの吉田沙保里さん。
朝の情報番組のMCにも起用されましたよね。
また、引退後は美にも力を入れているようで、どんどん綺麗になってきていますよね!
乙女な一面と相まって女性らしさ全開です。
ただその一方で、美の一環として使用しているであろうカラコンに賛否両論の声が…
そこで今回は、吉田沙保里さんのカラコンについて調査しました!
それではどうぞ!
※この記事は3分程度で読める内容です。
Contents
吉田沙保里のカラコンが変?
吉田沙保里さんのカラコンが注目を集めたのは、引退会見のとき。
どうも黒目が大きすぎて不自然だと思った方が多いようです。
吉田沙保里ってカラコンでかくない?
もう少し着色直径小さめのやつの方が似合うと思う
今のやつ大きすぎて変、気になる
— れ と ろ 空 。 (@shosky_0125) 2019年1月31日
吉田沙保里さんメイクは可愛いけどカラコン変
#格付けチェック— 通行人A@5/10黒ステ参戦👍🏻 (@tsu_ko_ninA) 2019年3月19日
ただその一方で、特に変ではない、むしろかわいいと評価する声も
私がいつも女の子らしくてかわいいなぁ、うらやましいなぁと思って見ている友人にとても雰囲気がよく似てらっしゃったので😌🌸
最近、吉田沙保里選手がいつもカラコンをしていてとってもかわいく見えているので、黒目が大きくなるだけでかわいさってこんなに違うものかと感心していたところです。😊— ぽむ (@pomepome0750) 2019年5月3日
吉田沙保里さんの引退会見みてる。カラコンと化粧似合ってる。目が大きく見えるので可愛らしさが増してる。睫毛の効果も大きいのかな?参考にしよ😋
— horn📯 (@mayegku) 2019年1月10日
感じ方は人それぞれですからねぇ。
でも確かにアップで見ると少し大きいような気も…?
それでも、黒目が大きいとお人形のような可愛らしさを感じるという人の心理もありますしねぇ。
評価が分かれるのも仕方がないっちゃあないですよね。
カラコン着用ありなしを画像で比較!
ここで一度、吉田沙保里さんのカラコン着用ありなしを画像で比較していきたいと思います。
やっぱり同時に見てみないと、本当にそんなに差があるのか、変な感じがするのか分からないですもんね。

ん…少し目の印象が強くなった…?

あぁ~、左に画像に比べて右の画像の方が人工的な黒目に感じますね。

お化粧もしていて肌のトーンが明るくなっていたりと印象が違うので、そちらでも雰囲気が変わったように感じますが、全体的にやはり綺麗になった感じがします。
とても女性らしくて、ただただ綺麗だなって、思います。
私個人としては、カラコンをつけていても変だっていう感じはしませんね。
ちなみに他にもカラコンをしている画像があったのですが
引用元:https://www.instagram.com
引用元:https://www.instagram.com
1枚目は吉田沙保里さんの優しそうな雰囲気というか、温和そうな雰囲気が出ていて、とてもかわいいなと思ったのですが、2枚目に関してはカラコンのインパクトが強くて、吉田沙保里さんらしさが隠れてしまっているような気もしました。
1枚目はソフトフォーカスっていうのもあるとは思いますが…うぅ~ん…同じカラコンなのだろうか…
もしかしたら、引退会見の時の吉田沙保里さんの見た目(目元)は2枚目の画像に近かったのかもしれません。
これだと、変とまでは言わないですが、不自然さは感じてしまうかもしれませんね。
吉田沙保里がつけているカラコンはどこの?
さて、吉田沙保里さんはどこのカラコンを使用しているのでしょうか。
確認してみたところ、このような投稿を見つけました。
カラコン😊#GIVRE#Recoco pic.twitter.com/ggJNeRptfY
— 吉田沙保里 (@sao_sao53) 2017年5月9日
黒木メイサさんがイメージモデルをつとめている、「GIVRE TOKYO (ジーブルトーキョー)」と、
谷まりあさんがイメージモデルをつとめている「Recoco (リココ)」のカラコンを愛用されているみたいですね。
引用元:http://givre-tokyo.com/
引用元:https://recoco.jp/
リココのカラコンはどの色を使用しているのか分からなかったのですが、ジーブルトーキョーについてはアンバーブラウンを着用されているようです。
引用元:http://givre-tokyo.com/
もしかしたら、メーカー違いや色違いによって、変に感じる時と似合っている時があるのかもしれませんね。
また、投稿された時期が2017年の5月なので、現在はまた違うメーカーだったり違う色のカラコンを使用しているかもしれません。
吉田沙保里がカラコンをつけ始めたのはいつから?
吉田沙保里さんはいつからカラコンを着用していたのでしょうか。
少なくとも、2017年の5月にはカラコンを入手していたことは先程の投稿で分かりましたよね。
吉田沙保里さんが現役引退を表明されたのは2019年1月上旬のことなので、現役時代からプライベートではカラコンを着用されていたのでしょう。
田中理恵ちゃんに紹介してもらった美容針エステに行ってきましたぁー😆✨顔に針とか怖ったけど、全然痛くなくて終わった後はかなりスッキリ気持ちよかったです😁 pic.twitter.com/yB0sqSbRY8
— 吉田沙保里 (@sao_sao53) 2017年2月7日
2017年2月の時点では確実にカラコンを着用しているのが分かるのですが、2016年以前は私の目ではカラコンを着用しているのかどうかが分かりませんでした。

と、いうことで、吉田沙保里さんがいつからカラコンを着用し始めたのかについては、2017年以降は確実!とまでお伝えしておきます。
吉田沙保里のカラコンはTPOの観点から不安視も?
吉田沙保里さんがカラコンを着用していることについて、TPOの観点からあまり良く思っていない方がいるようです。
「吉田は選手を引退して以降、急に女性らしさを強調するようになり、化粧が濃くなって服装もかわいらしいものになりました。まあ、それだけならまだよかったのですが、カラーコンタクトを手放せなくなっているようで、どこに行くにもカラコンをつけて出ているのです…」(テレビ局関係者)
「もちろん、カラコンをつけること自体は別に悪くないのですが、世間が求めているのはあくまで〝カッコいい吉田〟。吉田本人がなりたいイメージとはあまりにもズレているため、視聴者はモヤモヤしてしまうのです」(同・関係者)
「『ZIP!』では、悲しいニュースを報じることもあるでしょう。そんなときに大きなカラコンをつけてしゃべっている吉田が映ったら、視聴者から批判されるのは確実。せめて『ZIP!』ではカラコンを外してほしいというのが、番組スタッフの願いのようです」(芸能記者)
引用元:https://myjitsu.jp/archives/79814
芸能界って、視聴者が求めているイメージ通りじゃないと、それだけで批判が出たりしますよね。
“自分”が商品になるので仕方ないっちゃあ仕方ないですが、自分がなりたいイメージと求められているイメージに差があると、本人は苦しいですよね。
朝の情報番組は確かに良いニュースもあれば悪いニュースもあるので、変に批判が出てこないようにするためにも出来るだけ無難な格好でいてほしいとスタッフが思うのも当たり前なことではありますね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
どんどん綺麗になっていく吉田沙保里さんは、新たな人生を思いっきり楽しんでいるようで凄く喜ばしいことではあるのですが、周りの声にも一度耳を傾けてもらえると嬉しいですね。