10月25日放送のMステにBiSHが初出演しますね!
つい先日にはアメトーークでBiSHドハマリ芸人が放送されたばかりということで、これからますます売れていくのではないかといわれています。
そんなBiSHについて検索してみると“解散”というワードが…。
でもちゃんと調べると解散したのはBiSというグループで、現在はメンバーを変えて再び活動しているという情報も。
しかも2つのグループのプロデューサーは同一人物らしく、もうBiSHとBiSの違いや解散して再び活動している理由もよく分からなくなってきました!
そこで今回は、BiSHとBiSの違いや、BiSの解散・再始動理由について調査しました!
それではどうぞ!
この記事は4分程度で読める内容です。
解散したのはBiSHではなくBiS!
冒頭でもお話した通り、解散したのはBiSHではなくBiSです。
またBiSは、2度の解散と2度の再結成をしています。
・2010年結成
・2014年解散(第一期、通称“旧BiS”)
・2016年再結成
・2019年解散(第二期。通称“新BiS”)
・2019年6月再結成
一方BiSHのほうは2015年1月に結成して以来メンバーの脱退や加入はあったものの解散はされていません。
BiSHとBiSは何が違うの?

結成時期を見るとBiSの後にBiSHが出来たことが分かりますが、2グループの違いは一体何なのでしょうか。
違いその1:メンバー
1つめの違いはメンバーです。
BiSは4人体制で、メンバーはイトー・ムセンシティ部、チャントモンキー、ネオ・トゥリーズ、トギーで構成されています。

今日に満足できたらすんなり寝れるのよ
おやすみなさい🦕zzzzzzzzz2zzzzzz pic.twitter.com/N7kkFlGJJJ— イトー・ムセンシティ部 (@MUSENSiTEEBUBiS) October 9, 2019
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/6eiK9JD2gV
— チャントモンキー (@CHANTMONKEE_BiS) October 17, 2019
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/NhUX320ism
— ネオ・トゥリーズ (@NEOTREES_BiS) August 2, 2019
新衣装!!!!!!!!めちゃくちゃかっこいいです そってぃーさん🥺❤️ pic.twitter.com/TnlsiCf5Jd
— トウンコギー (@TOGGY_BiS) October 17, 2019
実は最近テレビでちょこちょこ見かけるようになったファーストサマーウイカさんも第一期BiSのメンバーだったんです。
上を向いて歩こう〜♪ pic.twitter.com/EpGWefagLa
— ファーストサマーウイカ (@FirstSummerUika) October 16, 2019
最初名前を知った時はかなり個性的だなぁと思っていたのですが、現在のBiSメンバーの名前を見ると、ファーストサマーウイカさんの名前はまだおとなしい方に感じてしまうから不思議です。(笑)
続いてBiSHのメンバーですが、こちらは現在6人体制でメンバーは、アイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・Dで構成されています。

11月2日発売のKIMONOanne.創刊号にてアイナジエンドは珍しくお着物なんて着させていただいたので もし良かったらチェックしてね やっぴーぴーす🌻 #KIMONOanne pic.twitter.com/NQP63dMNQa
— アイナ・ジ・エンド (@aina_BiSH) October 13, 2019
福岡サンパレス。
ずっと上の方まで見えていました
ありがとうね
あったかくて美味しい福岡で
育ったアツコさんは優しいです
今日も良い日。
髪の毛涼しかった pic.twitter.com/MIgzEnt86x— セントチヒロ・チッチ (@Chittiii_BiSH) October 14, 2019
首元のやる気スイッチ探してる人おいときます寝。
寒いけどふぁい〜 pic.twitter.com/QqM05Nvj75— モモコグミカンパニー (@GUMi_BiSH) October 17, 2019
🍀🌱🌿☘️🍃 pic.twitter.com/PjcuFPazT3
— ハシヤスメ・アツコ (@atsuko84_BiSH) October 16, 2019
福岡ありがとうございました!🐜
↓この時人間に捕らえられたカンガルーの気持ちに浸ってた🧸
楽しかった!はっぴー#BiSHNHKツアー pic.twitter.com/DmT1USICPo— リンリン (@liNGliNG_BiSH) October 14, 2019
— アユニ・D (@AYUNiD_BiSH) October 2, 2019
プロデューサーが同じ渡辺淳之介さんだけあって、こちらもメンバーの名前は個性的でインパクトがありますね。
違いその2:方向性
グループ間の違い2つめは、“方向性”です。
BiSのプロモーション方法は端的に言うと“過激”で、炎上商法を用いて注目を集めているようなグループでした。
例えば、メンバー全員が全裸(一部修正)で出演しているMV(My Ixxx)や握手会ならぬハグ会、ちゅー会(生クリームを口にチューっと出してくれる)などの企画をおこなっていました。
対してBiSHの方はというと、元々BiS解散後にプロデューサーである渡辺淳之介さんが「BiSをもう一度始める」として作られたグループだったため、最初こそBiSを彷彿とさせるような過激なプロモーションをおこなっていました。
例えば、メンバーが馬糞まみれになるMV(BiSH-星が瞬く夜に-)や体重を公開するダイエット企画など…
しかし、BiSHが売れるようになってくると今度は「過激なものをすればするほどお客さんが減っていく」という不思議な状況になったのだとか。
↓プロデューサーである渡辺淳之介さんのインタビュー
ホントに始めたときのクソインディーズの素人のときは、嫌われないと客が増えなかったんですけど、いまは嫌われると逆に客が減る状況になっちゃったんで、意味わかんないんですけどね。
引用元:http://dailynewsonline.jp/article/1163318/
これがきっかけとなり、現在のBiSHはデビュー時のような過激な企画はおこなわなくなったようです。
でも過激な部分がなくなっても1曲1曲がカッコいいものばかりなので、現在もこうして注目を集め続けているのだと思います。
BiSの解散理由は?
ところで、BiSはどうして解散しそして再結成することとなったのでしょうか。
調査しましたが、1回目の明確な解散理由については見つけることが出来ませんでした。
しかし、渡辺淳之介さんに対するインタビュー記事でこのような発言をされていました。
──ただ、どうしても会社組織だから、会社のいろんな人を食べさせなきゃいけない以上、BiSがあれだけ体を張っているのにそんなにお金がもらえない状況ができちゃって。
渡辺 そうなんですよ。僕はつばさのなかでは最終的には優遇してもらって好きなものも買えたし全然よかったんですけど、メンバーだけはかわいそうだったんで、だったら違う組織を自分で作ってやったほうがいいんじゃないかって。
引用元:http://dailynewsonline.jp/article/1163318/
※つばさは渡辺淳之介さんが以前まで勤務していた会社です。
BiSに対してそれ相応の待遇を与えることが出来なかったことが解散理由の1つになっていたと考えられますね。
そして2回目の解散理由についてですが、こちらは「BiSメンバーから解散の申し入れがあったから」だったようです。
いつもBiSを応援いただき、ありがとうございます。
BiSメンバーに関しましてご報告いたします。
現メンバーであります
ゴ・ジーラ、ペリ・ウブ、キカ・フロント・フロンタール、
アヤ・エイトプリンス、パン・ルナリーフィ、トリアエズ・ハナ、
ミュークラブ、ムロパナコ、YUiNA EMPiREの9名より
解散の申し入れがあったため、受理致しました。
引用元:https://bepo-blog.com/bis/
ただ本当の解散理由は申し入れがあったからではなく、“メンバー全員が同じ方向を向いていなかったから”ということだったようです。
なんとかしたいなとは思ってたんですけど、どうしても同じ方向を見れないとうまくいかないので。僕が見ている限りでは、彼女達はメンバー同士ですら同じ方向を見ることができなかったと思います。
引用元:https://ototoy.jp/feature/2019060401
2度目の解散が発表されたと同時に、現在のBiSメンバーを決めるオーディションを開催することも発表されたのですが、その時の応募資格として
“第一期BiSの活動が理解できる方”
といった項目が設けられていたそうです。
”最初のBiSのように、メンバー同士が同じ方向を向いている”BiSを再び作りたいということですよね。
これらを踏まえると、2度目の解散もそして3度目の再結成も納得出来ますよね。
さいごに
いかがだったでしょうか!
BiSとBiSH、どちらもアイドル界に旋風を巻き起こしたグループであることに違いはありません。
BiSの方向性が変わらないとなると、BiSHのようにどんどん売れていくのはある意味難しいかもしれませんが、いつかMステなどの音楽番組で2グループを一緒に見られる日がくるといいですね!