超実写版「ライオンキング」の吹き替えで門山葉子さんが出演されますね。
正直あまり知らないな、という方が多いかと思います。
(私もライオンキングで門山葉子さんの存在を知りました。)
今週放送のミュージックステーションに賀来賢人さんと一緒に出演されるとのことですので、今回は、門山葉子さんのプロフィールについてご紹介していきます!
門山さんと宝塚の関係やアニーに出演した噂などを調査しました!
歌唱力も凄いのだとか?!
それではどうぞ!
この記事は3分程度で読める内容です。
門山葉子の可愛い画像や結婚・彼氏の噂、無料ファンクラブへの入会方法については下の記事からどうぞ!
Contents
門山葉子プロフィール!年齢や出身大学は?
引用元:https://suncolorz.jp/artist/yoko_kadoyama.html
門山葉子(本名)
生年月日:1994年8月1日(24歳)※2019年7月現在
出身地:三重県
身長:156cm
血液型:A型
事務所:SUNCOLORZ
活動時期:2009年~
門山葉子さんは今年の8月で25歳になる女優さんです。
実際に女優としての夢を歩み始めたのは、小学2年生の時。
三重アクターズ養成所に入り、演技等を学び始めたのがきっかけです。
女優としてデビューしたのは2009年の「アニー」に出演した時ですので、今年でデビュー10周年ということになります。
10周年という節目の年で「ライオンキング」の実写版の吹き替えに出演されるなんて、このお仕事が人生のターニングポイントになる可能性もあるかもしれませんね!
出身大学は不明…だけど高校の情報は入手!
門山葉子さんの出身大学についてですが、こちらはそれらしき情報が見つかりませんでした。
そもそも大学へ進学しているのか女優業に専念しているのかさえ不明でした。
ただ、出身高校は分かりました!
三重県にある高田高校出身のようです。
放送部に所属しており、高校3年生時には第59回NHK杯全国高校放送コンテスト三重県大会の朗読部門で「最優秀賞」を受賞したようです。
6月17日(日)に鈴鹿国際大学を会場に、第59回NHK杯全国高校放送コンテスト三重県大会が行なわれました。今大会で、高田高校放送部は朗読部門で、6年b組の門山葉子さんが「最優秀賞」、アナウンス部門で5年d組の黒田阿佑実さんが「優秀賞」に輝きました。
引用元:http://www.mie-takada-hj.ed.jp/hj2/life/club/club_b/h_housou/
また、全国大会では準決勝進出、入選を果たしたそう!
朗読部門の門山さんは、準々決勝を通過し、準決勝に進出。部門入選を果たしました。
引用元:http://www.mie-takada-hj.ed.jp/hj2/life/club/club_b/h_housou/
全国高校放送コンテストの朗読は、指定作品の中から1編を選び、自分の表現したい部分を抽出して朗読します。
門山さんが女優としてデビューしたのは2009年で、第59回NHK全国高校放送コンテストは2012年開催ですから、表現力はすでに相当な力があったのではないでしょうか。
引用元:http://www.mie-takada-hj.ed.jp/hj2/life/club/club_b/h_housou/
全国大会に出場した時の写真がありました。
今から7年前になりますが、目元は特に変わっていないですね!
高田高校の偏差値は?
ちなみにですが、門山さんが卒業された高田高校の偏差値は50~64と幅があります。
偏差値64は普通科Ⅱ類数理コースで、50は普通科Ⅰ類、2コースの間で偏差値57の普通科Ⅱ類文理コースの3つのコースがありました。
なお、門山さんが所属していたコースは残念ながら分かりませんでした。
高田高校は3年制と6年制があり、上記コースは3年制で存在しているようです。
また、門山さんは6年制コース出身ではないかという情報提供がありました!
詳細は次のところでご紹介します!
門山葉子さんの出身中学が判明!!
高田高校出身で門山葉子さんの先輩であるという方から補足情報をいただきました!
コンテストの「6年b組」という記載と、写真の紺色のリボンから、門山さんは3年制ではなく6年制コースと思われます。(3年制は白色のリボンで、組の表記は大文字のABCや123となります。)
コンテストとは先程ご紹介したNHK杯全国高校放送コンテストのことですね。
高田高校は3年制コースと6年制コースがあり、6年制コースは中高一貫コースなのだそう。
門山葉子さんは「6年b組」の生徒であったことから6年制コースに通われていた可能性が高い、つまり中学も高田だったのではないかということですね!
ちなみに高田中学の偏差値は67で、三重県にある中学校ではトップなのだそう…

門山さんは頭も良くて美人で演技も歌も踊りも出来るってことですか?
え、ちょっともう分からない、何が起こっているのかよく分からない…

門山葉子は宝塚出身?!
門山葉子さんを調べていると「宝塚」というキーワードも一緒に検索されていることが分かりました。
これだけ見ると「門山葉子って宝塚出身なの?!」って思いますよね。
調べてみましたが、宝塚出身なわけではなく、“宝塚ファン”なのだそう。
宝塚について語っている記事等は見つかりませんでしたが、もしかしたら宝塚の舞台を見てミュージカルや舞台に興味を持ったのかもしれませんね。
門山葉子はアニーに出てた?
最初にチラッとお話しましたが、門山さんは舞台「アニー」にダフィ役で出演した経験があります。
引用元:https://ticket.rakuten.co.jp/features/annie/index.html/
これが2009年の出来事で、女優としてデビューするきっかけともなった作品ですね。

ダフィはアニーがいる孤児院の孤児です。
肉屋の生まれで家族は全員強盗に殺されたという悲惨な過去があります。
孤児院にいる孤児達は全員両親と悲惨な別れ方をしています。
それだけでも演じるのが難しそうですよね。
“アニー”に出られたことは私のターニングポイント(転機)ではないかと思っています。まだまだ子どもだけど、ちょっとは成長できたかな
引用元:http://www.mie-cinemafesta.net/hp/sanpo_006.html
ターニングポイントだったと思えるくらいの凄い経験をしたんですね!
門山葉子は歌が上手い!歌唱力は?
門山葉子さんは今回の「ライオンキング」を始め、元タカラジェンヌも参加しているリズムゲーム「レジェンヌ」や、ミュージカル「陰陽師」に出演されてきました。
ミュージカルに出演するということは、それなりの歌唱力があるということになりますよね。
どれだけ歌がうまいのか、動画で確認していきたいと思います!
ライオンキング
まずは今週のミュージックステーションでも披露されるライオンキングの挿入歌「愛を感じて」
賀来賢人さんと一緒に歌われていますよ。
賀来賢人さんも上手いですが、門山さんの歌唱力も凄いですよね!!
宝塚歌劇団とか、劇団四季に所属していたのかと思うほどです!
レジェンヌ
続いては先程ご紹介したリズムゲーム「レジェンヌ」のファーストライブ映像です。
「ライオンキング」とは違って力強さが感じられる歌声ですね!
しかもダンスを踊りながらです。
歌って踊れるってもうアイドルじゃないか!!って感じですが、ここに演技力も入ってくるのが門山葉子さんです。
陰陽師
最後はミュージカル「陰陽師」のダイジェスト動画です。
1分49秒~門山葉子さん演じる紅葉が出てきます!
ちなみに紅葉の見た目はこんな感じです。
🍁ビジュアル公開🍁
紅葉、召喚されました!ミュージカル『陰陽師』は3月9日より、日本青年館ホールにて上演です。
精一杯努めます。よろしくお願いいたします!公演、チケット詳細↓https://t.co/E0yQ5aaU9T#ミュージカル陰陽師 pic.twitter.com/wadCDTHQSn
— 門山 葉子 (@yoko_kadoyama) January 16, 2018
舞台を中心に活躍されてきた女優さんとはいえ、なぜそこまで知られていないのかが謎なくらい実力がある女優さんですよね…
これから大貫勇輔さんのようにメディアへの出演もどんどん増えていくのではないかと思っています。
さいごに
いかがだったでしょうか。
実写版「ライオンキング」も気になりますが、門山葉子さんのこれからの活躍も気になりますね!
様々なメディアで見られる日が来たらいいですね!
門山葉子の可愛い画像や結婚・彼氏の噂、無料ファンクラブへの入会方法については下の記事からどうぞ!