今年も夏の高校野球、そして熱闘甲子園の季節がやってまいりました!
2019年のテーマソングはOfficial髭男dismの「宿命」に決まりましたが、ふと、「そういえば去年のテーマソングって何だったっけ?」って疑問に思いませんか?
・私の頭に残っているあの曲はいつのだったっけ?
・そういえばこの曲って甲子園のテーマソングになったっけ?
そういった疑問もふつふつと沸き起こってくるのではないでしょうか?
ということで、今回は“夏の甲子園の歴代テーマソング”をまとめました!
また、各曲の映像や歌詞も一緒にまとめましたので、このページで全てを完結させることが出来ますよ!
それではどうぞ!
※この記事は4分程度で読める内容です。
2019年のテーマソングであるOfficial髭男dismの「宿命」の発売日や詳細は下の記事からどうぞ!
Contents
- 1 夏の甲子園・歴代テーマソングまとめ!歌詞、動画も合わせて紹介!
- 1.1 最初に
- 1.2 ◆1981年~1988年:君よ八月に熱くなれ(大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部)
- 1.3 ◆1989年:タンホイザー行進曲
- 1.4 ◆1990年:金網ごしのBlue Sky(大塚純子)
- 1.5 ◆1991~1992年:Precious Summer/Tomorrow(浜田麻里)
- 1.6 ◆1993年:明日への卒業/いつかまた会える(石川よしひろ)
- 1.7 ◆1994年:傷だらけのhero/夏よありがとう(TUBE)
- 1.8 ◆1995年:YES/Sail Away(鈴里真帆)
- 1.9 ◆1996年:幻の夏/絆(本田修司)
- 1.10 ◆1997年:Dear…(TSUNAMI)
- 1.11 ◆1998年:ココロのままに/百万の言葉より(エレファントカシマシ/安藤秀樹)
- 1.12 ◆1999年:Yheei!/セピアの日(TUBE/皆谷尚美)
- 1.13 ◆2000年:荒ぶる胸のシンバル鳴らせ/手の中の青春~ミレニアム・ヴァージョン~(渡辺美里/西浦達雄)
- 1.14 ◆2001年:FLY(真心ブラザーズ)
- 1.15 ◆2002年:終わらない夏/8月の風(我那覇美奈)
- 1.16 ◆2003年:SUMMER BOY/夏の終わり(藤井フミヤ/森山直太朗)
- 1.17 ◆2004年:glory colors~風のトビラ~/誓い(ZONE/BEGIN)
- 1.18 ◆2005年:奇跡/夏陰~なつかげ~(スガシカオ)
- 1.19 ◆2006年:スフィアの羽根/奏(かなで)(スキマスイッチ)
- 1.20 ◆2007年:両方 For You/ええねん(ウルフルズ)
- 1.21 ◆2008年:夏はこれからだ!/虹が消えた日(秦基博)(福耳)
- 1.22 ◆2009年:Halation(秦基博)
- 1.23 ◆2010年:あとひとつ(FUNKY MONKEY BABYS)
- 1.24 ◆2011年:ずっとここから(JURIAN BEAT CRISIS)
- 1.25 ◆2012年:pride(GReeeeN)
- 1.26 ◆2013年:ダイヤモンド(コブクロ)
- 1.27 ◆2014年:オモイダマ(関ジャニ∞)
- 1.28 ◆2015年:On Your Side(Superfly)
- 1.29 ◆2016年:光と影の日々(AKB48)
- 1.30 ◆2017年:虹(高橋優)
- 1.31 ◆2018年:夏疾風(嵐)
- 1.32 ◆2019年:宿命(Official髭男dism)
- 2 さいごに
夏の甲子園・歴代テーマソングまとめ!歌詞、動画も合わせて紹介!
最初に
甲子園の歴代テーマソングを発表していく前に、大雑把にテーマソングの歴史をご紹介させてください。

甲子園のテーマソングではなく、“熱闘甲子園”のテーマソングです
まず甲子園のテーマソングそのものについてなのですが、すっかり高校野球のテーマソングだと思っていたら実は“熱闘甲子園”のテーマソングだったことが判明しまして…

熱闘甲子園はテレビ朝日系列が“全国高等学校野球選手権大会”(=甲子園)の大会期間中に放送している上記大会のダイジェストとドキュメンタリー番組です。
これからご紹介する歴代テーマソングは熱闘甲子園のテーマソングであって、高校野球そのもののテーマソングではないんですね。

テレ朝って世界水泳について放送する時はB’zの「ウルトラソウル」を流しますよね、あんなイメージです。

オープニング曲とエンディング曲が同じ年、異なる年がある
で、その熱闘甲子園のテーマソングなんですが、番組が始まった1981年から今までで、オープニングとエンディングが同じ曲の年と違う曲の年があることが分かりました。
詳細はこれからご紹介するまとめページで確認していただきたいのですが、おおまかに2009年以降から今年まではオープニング・エンディングともに同じ曲が起用されているようです。

それでは大変お待たせ致しました!
ここから先は歴代テーマソングまとめです!ごゆっくりお楽しみくださいませ!
※歌詞については諸事情により記載出来ない為、リンクを貼っておきます。
◆1981年~1988年:君よ八月に熱くなれ(大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部)
◆1989年:タンホイザー行進曲
歌詞なし
◆1990年:金網ごしのBlue Sky(大塚純子)
◆1991~1992年:Precious Summer/Tomorrow(浜田麻里)
オープニング
エンディング
◆1993年:明日への卒業/いつかまた会える(石川よしひろ)
オープニング
エンディング
◆1994年:傷だらけのhero/夏よありがとう(TUBE)
オープニング
エンディング
◆1995年:YES/Sail Away(鈴里真帆)
オープニング
エンディング
◆1996年:幻の夏/絆(本田修司)
オープニング
映像、歌詞ともになし
エンディング
◆1997年:Dear…(TSUNAMI)
歌詞なし
◆1998年:ココロのままに/百万の言葉より(エレファントカシマシ/安藤秀樹)
オープニング
エンディング
◆1999年:Yheei!/セピアの日(TUBE/皆谷尚美)
オープニング
エンディング
◆2000年:荒ぶる胸のシンバル鳴らせ/手の中の青春~ミレニアム・ヴァージョン~(渡辺美里/西浦達雄)
オープニング
映像なし
エンディング
映像なし
◆2001年:FLY(真心ブラザーズ)
◆2002年:終わらない夏/8月の風(我那覇美奈)
オープニング
エンディング
◆2003年:SUMMER BOY/夏の終わり(藤井フミヤ/森山直太朗)
オープニング
映像なし
エンディング
◆2004年:glory colors~風のトビラ~/誓い(ZONE/BEGIN)
オープニング
エンディング
◆2005年:奇跡/夏陰~なつかげ~(スガシカオ)
オープニング
エンディング
◆2006年:スフィアの羽根/奏(かなで)(スキマスイッチ)
オープニング
エンディング
◆2007年:両方 For You/ええねん(ウルフルズ)
オープニング
エンディング
◆2008年:夏はこれからだ!/虹が消えた日(秦基博)(福耳)
オープニング
エンディング
◆2009年:Halation(秦基博)
◆2010年:あとひとつ(FUNKY MONKEY BABYS)
◆2011年:ずっとここから(JURIAN BEAT CRISIS)
◆2012年:pride(GReeeeN)
◆2013年:ダイヤモンド(コブクロ)
◆2014年:オモイダマ(関ジャニ∞)
◆2015年:On Your Side(Superfly)
◆2016年:光と影の日々(AKB48)
◆2017年:虹(高橋優)
◆2018年:夏疾風(嵐)
◆2019年:宿命(Official髭男dism)
さいごに
いかがだったでしょうか!
私はオープニングとエンディングが別の場合はどれもエンディング曲が落ち着いていて、こう…しんみりした気持ちになるなぁと思いました。
1980年代から一気に聴いていくと、メロディや歌詞の変遷も見えてきて楽しかったですよ!
もし時間に余裕がある場合は最初から聴いてみてくださいね!
2019年のテーマソングであるOfficial髭男dismの「宿命」の発売日や詳細は下の記事からどうぞ!
スクロールが面倒な場合は、目次から見たい項目をタップ(orクリック)するとササッと飛べます!