今年も夏の甲子園がやってきますね!
今は予選大会がおこなわれている最中ですが、2019年のテーマソングが決まったようです!
今年はOfficial髭男dismの「宿命」
一体どのような曲なのでしょうか?
ということで、今回は夏の甲子園2019のテーマソングであるOfficial髭男dismの「宿命」
について調査しました!
また、発売日や動画、歌詞についても確認しました。
それではどうぞ!
※この記事は3分程度で読める内容です。
◆Official髭男dism・藤原聡さんの経歴や歌唱力の凄さが分かる記事はこちら!
◆藤原さん以外のメンバーの身長や年齢などのプロフィールは下の記事でまとめています!
◆夏の甲子園の歴代テーマソングまとめは下の記事からどうぞ!
Contents
夏の甲子園2019・テーマソングはヒゲダンの「宿命」!
昨年100回目の夏の高校野球を終え、今年は101回目という新たなスタートを切る本大会。
これまでにない新たな息吹をもたらす曲を作ってくれるのは髭男しかない!ということで、2019年はOfficial髭男dismにテーマソングをお願いしたそうです。
謎めいたバンド名。一瞬にして聴く人を振り向かせるメロディ。掴んで離さない歌詞の世界観。これまでにない新たな息吹をもたらす曲を作ってくれる!そう思い“Official髭男dism”に応援ソングをお願いしました。
大会も、昨年高校野球100回記念大会を終え、新たなスタートを切る101回大会が開催されます。その新たな一歩が力強いものであるためには“ヒゲダン”のパワーが必要不可欠でした。
引用元:https://www.hmv.co.jp/news/article/1906031006/
テーマソングを作製するにあたり、髭男メンバー4人は春のセンバツを観戦したのだとか。
「《宿命》という言葉には、生まれ持った運命という意味がありますが、宿命とは “自分で背負うもの” だと僕は思っているんです。
球児たちは “絶対に甲子園に出るんだ” “優勝するんだ” という思いを、チームのみんなで《宿命》として背負っていて、目標に向かってひたむきにがんばっている。春のセンバツを観戦したときに、そんな印象を強く受けたので、球児たちが背負ってる宿命を称えて、応援したいという思いで《宿命》という曲を作りました。」
引用元:https://www.hmv.co.jp/news/article/1906031006/
もうこのコメントを読んだだけで高校球児の力強さだとか、そして甲子園に出る!絶対に優勝する!という思いを自分たち(髭男メンバー)もしっかりと応援するぞ!という思いが伝わってきて(というか勝手にそう感じて)グッときています…。
宿命とは“自分で背負うもの”
なんてかっこいいんだ…
また、ボーカルの藤原聡さんとベースの楢崎誠さんは高校時代ブランスバンド部に所属しており、地方大会のスタンドで応援した経験もあるのだとか。
そういった経験や思い出もあると尚の事、高校野球や「宿命」に対する思いが強くなりそうですね!
Official髭男dism「宿命」の発売日は?
「宿命」の発売日も決まっていました!
2019年7月31日(水)です。
↓ジャケット引用元:https://www.musicman-net.com/artist/87271
価格は700円+税
収録曲は
・宿命
・宿命(instrumental)
封入特典として「宿命」のオリジナル楽譜が、そして初回生産分についてはプレイパスもついてくるようです!

さらに!CDショップで「宿命」を予約すると、先着順でオリジナルステッカーも貰えるのだとか!!
もう予約は出来るようなので、特典が欲しいあなたは今すぐ予約しよう!
Official髭男dism「宿命」の動画は?
「宿命」がどんな曲になっているのか気になりますよね。
なんとすでにMVが公開されていました!
撮影はニューヨークでおこなわれたそうですよ!

さらに高校野球の名シーンとともに髭男が演奏しているVTRも公開されていました!!

また、TOKYO FMにて放送中のラジオ番組“SCHOOL OF LOCK!”とOfficial髭男dism、そして全国の高校生たちで「宿命」ブラスバンドVer.を制作するそうです!
演奏してくれる高校生の募集はすでに締め切られたようで、7月下旬にレコーディングするそうですよ。

青春がギュッと詰まったMVが出来上がりそうですね!
Official髭男dism「宿命」の歌詞は?
「宿命」の歌詞も公開されていました!
諸事情により歌詞全文を記載することが出来ないので、下にリンクを貼っておきます。
さいごに
いかがだったでしょうか!
髭男の熱い思いが伝わってくる「宿命」
個人的には“「大丈夫」や「頑張れ」って歌詞に苛立ってしまった そんな夜もあった”っていうところが特に好きなんです。
お前に分かるわけないだろ!ってなってしまう時、あるよなぁって。
でも時にはそんな歌詞に背中を押してもらうこともあるんですよね。
やっぱり音楽って凄いなぁってしみじみしてしまいました。
ブラスバンドVer.のMVも楽しみですし、夏の高校野球もさらに楽しみになってきましたね!
◆Official髭男dism・藤原聡さんの経歴や歌唱力の凄さが分かる記事はこちら!
◆藤原さん以外のメンバーの身長や年齢などのプロフィールは下の記事でまとめています!
◆夏の甲子園の歴代テーマソングまとめは下の記事からどうぞ!