こちらの記事では、Official髭男dismのドラムス兼パーカッション兼コーラスを担当している松浦匡希さんについてまとめています。
読み方だったり学歴だったり、剣道部に所属していたこと、身長などについて調査していますよ!
今まで藤原聡さん(ボーカル)しか知らなかったあなた、最近あった結婚報告で小笹大輔さんの存在を知ったというそこのあなた、ラジオのパーソナリティで楢崎誠さんの存在を知ったというそこのあなた!
今その流れで松浦さんのことも知ってしまいましょう!!
各メンバーを知っていると髭男への愛が尚の事深まりますよ!
それではどうぞ!
この記事は3分程度で読める内容です。
髭男のほかのメンバーのプロフィールや高校野球のテーマ曲については下の記事で詳しくまとめています!
松浦匡希の読み方、出身高校はどこ?
プロフィール
引用元:https://news.mynavi.jp/kikaku/20170802-a003/
生年月日:1993年1月22日(26歳)※2019年8月現在
出身地:鳥取県米子市
学歴:島根大学
身長:178cm
担当楽器:ドラムス、パーカッション、コーラス
ニックネーム:ちゃんまつ
松浦匡希さんは「まつうら まさき」さんといいます。

髭男の4人は大学の先輩後輩や仲の良かったバンド仲間が集まって出来たバンドで、年齢も出身地もバラバラです。
特に年齢に関しては最大で5歳差!(楢崎誠さんと小笹大輔さん)
それでも全員とても仲が良いことで有名なんですよ。
さて、ちゃんまつこと松浦匡希さんですが、髭男メンバーの中で最も情報が少ない方なんですよね。

釣りやアニメが好きなのは公言されているのですが、具体的にどんなところで釣っているのか、どういったアニメが好きなのかとかが出てこない出てこない。
他のメンバーのようにこれから少しずつ情報が出てくることを祈っています。笑
身長はメンバーの中で一番大きい?
身長はメンバーの中で一番高く178cm!

小笹さんとは20cm差になりますね!
なんというか、とてもいい身長差…
松浦匡希の出身高校は?
松浦さんの出身高校についてですが、有力な情報が出てきませんでした。
ただ大学は藤原さん、楢崎さんと同じ島根大学になりますので、藤原さんの母校である米子東高校とそこまで差のない高校だったのではないかと思います。
ちなみに松浦さんの出身地である鳥取県米子市の高校は米子東高校の他に
・米子北斗高等学校(私立・偏差値64)
・米子永島学園米子松蔭高等学校(私立・偏差値62)
・米子工業高等学校(公立・偏差値48~49)
などがありました。
もしかしたらこれらの高校のどれかかもしれませんし、他の市の高校に通っていたのかもしれませんね。
松浦匡希は剣道が強い?!
松浦さんは中学時代剣道部に所属しており、部長を務めていたのだとか!

また中学で剣道初段を取得、団体戦では主将を任され中学2年時の米子市総体では準優勝に輝いています!

強くて頼りになって部長として部もまとめていたってもうモテ要素満載ですよ!!
高校でも剣道を続けていたのかは定かではありませんが、凄い経験をされていたってことは分かりましたね。
ちなみに剣道初段についてですが、調べたところ中学生は条件上二段までしか取得出来ないようです。
初段 一級受有者で、満13歳以上の者
二段 初段受有後1年以上修業した者
三段 二段受有後2年以上修業した者
四段 三段受有後3年以上修業した者
五段 四段受有後4年以上修業した者
引用元:https://kunilun.com
また、初段取得についても一級受有者で満13歳以上の者という制限があるため、「小学生のうちに頑張って初段まで取得しておこう!」といったことも出来ないみたいです。
さらに、審査は常時開催しているわけではなく、合格率も7割程度と決して甘いわけではありません。
こういったことを知ると、初段取得の凄さがより理解出来ますね。
さいごに
いかがだったでしょうか!
少しは松浦さんのことを知ってもらえることが出来たでしょうか。
もし他のメンバーについても気になってきた場合には下の記事で各メンバーのプロフィール等をまとめていますので見てみてくださいね!
それぞれ本当におもしろい経歴の持ち主ですよ!