ドラマ主題歌だった「ノーダウト」でいきなりメジャーデビュー、その後も活躍が注目され、ワンマンツアーの追加公演が武道館という今ノリに乗っているバンド、Official髭男dism。
そのボーカルである藤原聡さんの声がONE OK ROCKのTakaさんに似てると一部で話題になっているのはご存知でしょうか?
個人的には話し声は俳優の濱田岳さんに似てる気がしているのですが…
そこで今回は、藤原聡さんの声は誰に似ているのか検証していきたいと思います。
また、藤原聡さんの歌唱力についても話題になっていますので、こちらも調査しました!
それではどうぞ!
※この記事は3分程度で読める内容です。
◆藤原聡さんが元営業マンだった話については下の記事で詳しくご紹介しています!
◆夏の高校野球(甲子園)2019のテーマソングはOfficial髭男dismが担当!「宿命」の詳細や動画、歌詞については下の記事からどうぞ!
◆髭男の他のメンバーのプロフィールについては下の記事からどうぞ!
Contents
藤原聡の声はワンオクTakaに似てる?
それでは早速、藤原聡さんとTakaさんの声を動画で比較していきましょう。
まずは藤原聡さんの話し声から
そして歌声はこちら
次に、Takaさんの話し声です。
こちらはトークからの歌声です。
確かに全体的に似ている気がする…
声質の系統が近い気がしますね。

話し声に関してはTakaさんの方がクリアで若い感じがしました。男の人ってよりかは男の子の声というか…
その反面、藤原さんの方はいい感じに掠れていて外見とのギャップを感じました。

でも歌声になるとその感覚が逆になるんですよね。
Takaさんの方がグッと力強くなって、(感覚的に)喉から声を出しているような歌声に感じました。
なんかこう、引っ張っていってくれるような、そんな力強さです。
それに対して藤原さんは、話している時の掠れた声はどこにいったの?ってくらい透明感があって、スッと軽やかに伸びていく声に感じました。
優しく包み込んでくれるような柔らかさのある声だなぁって。

個人的には濱田岳にも似てる気がする
個人的になんですが、藤原聡さんの話し声って俳優の濱田岳さんにも似てる気がするんですよね。

ここでちょっと濱田岳さんの声を聞いてみましょう!
どうですか!!
どうですか!!!
話し声に関して言えば絶対濱田岳さんに似てると思うんですよね!
前に何かのラジオで、ずっと濱田岳さんが話してるんだと思っていたら実は藤原聡さんだった!なんてことがあったんですもん。
映像を見ずに声だけ聞いて、「どっちが藤原聡さんでしょうクイズ」なんて出されたら絶対間違う自信あるもん。
藤原聡のとんでもない歌唱力が分かる動画まとめ!
さて、かなり熱を持って話してしまいましたが、藤原聡さんの声がONE OK ROCKのTakaさんや濱田岳さんに似ていると感じるということは、普段テレビやラジオなどを見たり聞いたりしている人からすると、「聞き馴染みのある声」だと思うんですよね。
そういったことも、楽曲が抵抗感なく受け入れられている理由の一つなのかもしれませんよね。
とは言いつつも、そもそも”歌”って上手くないとずっと聴いていられませんよね。

聴く側を惹きつけて離さない、そんな魅力と技量、つまり“歌唱力”が必要だと思うのですが、藤原聡さんって歌唱力がすごくあると評判なんですよね。
藤原聡の歌唱力はどう評価されている?
どんな風に評価されているのかというと
まず、ボーカルの藤原聡が死ぬほど歌上手い。
この人、音を外すっていう概念ないんじゃないかなっていう感じ。CDと同じくらいとかそういう次元じゃない。
声量もすごくて、後ろに管楽器隊引っさげてるにも関わらずどの楽器よりもパーン!ってハリのある声がホール中に響いてた。ハイトーンで声量がすごくて、ワンオクのTakaの歌を初めて生で聴いたときと同じような感覚。
引用元:https://note.mu/koninon/n/n22dacdaf19af
髭男といえばKey/Voの藤原聡のハイトーンボイスがとても惹きつけられますよね。
CD音源でもすごいのですが、ライブではそれ以上の歌唱力を披露してくれてビビリました。
ライブでも全然声がブレないし、公演は2時間あったのですが、
枯れたりすることなく歌い切っていました。
犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!
では、初っ端から最高音hiCとhiAの連続コンボ。
本当に換声点が分からない綺麗なミックスボイスです。
頭からhiCとか出せないですよ……。
引用元:https://halo2channel.com/2019/01/25/post-307/
今年1月に放送された人気番組『関ジャム~完全燃SHOW~』(テレビ朝日系)の『蔦谷好位置、いしわたり淳治の売れっ子音楽プロデューサー2人が選ぶ2017年の年間ベストソング特集!』の中で、蔦谷がヒゲダンの「Tell Me Baby」を「ラジオから流れてきたこの曲を聴いて、ブルーノ・マーズの新曲かと思って、思わず車を止めて聴いた」と絶賛し、2位に挙げて大きな話題となるなど、ネクストブレイクの本命といわれる存在になっていた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakahisakatsu/20180503-00084769/
音楽に敏感なリスナーから音楽業界に関わっている人まで多くの方が「歌唱力が半端ない」と評価するってやっぱり凄いことですよね。
しかも、CD音源より生の方が良いっていうんですよ、本当に実力があるからこその評価ですよね。
藤原聡の歌唱力が分かる動画まとめ
文章だけだときっと
「そうなんだぁ〜」
だけで終わっちゃうと思うので、確認の為にこちらの動画をご覧ください。
次は同じ曲のMVと収録現場での生の歌声を聴いて比較してみてください。
※ライブの歌声が良いとは思うのですが、公式アカウントで同曲のMVとライブ映像といったものがなかったので収録時の声で比較してみてください。
・MV
・収録現場での生の歌声
どうですか?
CDの歌声って、何度も何度も収録して良かったところを繋いで作っていくと思うのですが、その何度も何度も収録している最中の歌声そのものがやっぱり美しいですよね。
あとMVはより声がクリアなのに対して、収録時の声は少し掠れていて、でもその掠れ具合に色気が感じられて、さらに惹きつけられるんですよね。
もしかしたらライブもこの色気だったり魅力を感じることが出来るのかもしれません。

さいごに
いかがだったでしょうか!
藤原聡さんの声って本当に聴いていて心地がいいですよね。
ここまで歌唱力があると、ライブで生の歌声を聴いてみたい!って思いますね!
次の時代を作っていくのはOfficial髭男dismだと言っている人もいるほどですので、今後の活躍が楽しみですね!