2018年6月に「愛のカタチ」でメジャーデビューを果たした海蔵亮太さん。
認知症になり、友達や家族、自分の名前すら思い出せなくなった女性が夫のことだけは亡くなるまで忘れなかったという実話を基にしたこの曲は、有線で1位を獲得するほど話題となりました。
そんな海蔵亮太さん、なんと巷では「韓国出身なのでは?」「オネェなのでは?」と噂されているようなのです。
実際のところはどうなのでしょうか。
そこで今回は、海蔵亮太さんが
・韓国出身なのか
・オネェなのか
について調査しました!
また、グースハウスメンバーだったのでは?といった情報もありましたので、こちらについても調べました。
それではどうぞ!
この記事は4分程度で読める内容です。
Contents
海蔵亮太は韓国出身なの?
それではまず、海蔵亮太さんの出身地についてです。
公式サイトに記載されているプロフィールを確認したところ、出身地は愛知県であることが分かりました。
がっつり日本でしたね。(笑)
それではなぜ韓国出身という噂が流れたのか?
それは、海蔵亮太さんの顔がペ・ヨンジュンさんに似ていたから!
1メートル88の長身で、笑顔が韓国の俳優、ペ・ヨンジュン(45)似の声も。
引用元:http://iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/180604/ent18060420240040-n1.html

たしかに、笑った時に目が細くなる感じと優しい雰囲気が似ている気もしますが、それだけで韓国出身なのでは?と思われるのもなんだか…(笑)
でも韓国の男性って身長が高い人が多いイメージがありますよね。
海蔵亮太さんも188cmと高身長で且つ苗字が珍しいこともあったため、韓国出身だと思われたのかもしれませんね。
海蔵亮太のプロフィール!名前の読み方や大学は?
ここで改めて海蔵亮太さんのプロフィールを見てみましょう!
引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/photonews/photonews_nsInc_201905300000911-0.html
本名:海藏亮太(かいぞう りょうた)※本名は「蔵」ではなく「藏」とのこと。
生年月日:1990年8月8日
出身地:愛知県名古屋市
家族構成:父、母、姉、兄の5人
最終学歴:中京大学法学部卒業
前職:食品会社
デビューのきっかけ:KWC※で男性部門とデュエット部門で2度の優勝を飾ったことから。
※KWC=Karaoke World Championships(カラオケ世界大会)。アマチュアシンガーの世界大会で2003年から毎年開催されている。
海蔵亮太さんが卒業された大学について、ネット上では名古屋大学という情報が飛び交っていますが正しくは「中京大学法学部」だったようです。
この情報は2019年7月30日の日刊スポーツで判明しました。
◆海蔵亮太(かいぞう・りょうた)本名同じ。1990年(平2)8月8日、名古屋市生まれ。中京大法学部卒業後、食品会社に就職も、16年にカラオケ世界大会でチャンピオンとなり、本格的に歌手を目指す。17年にテレビ東京系「THE カラオケ★バトル 全国統一!最強歌うま王座決定戦」やテレビ朝日系「音楽チャンプ」で優勝。家族は父母、姉、兄の5人家族。血液型A。
引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201907290000736.html
また、海蔵亮太さんは幼い頃から歌うことが大好きでしたが歌手になりたいとは思っていなかったらしく、食品会社に勤務しながら趣味で歌っていた程度だったそうです。
しかし、お父さんから「歌はやらないの?」と言われたことがきっかけで「やっぱり歌いたい」という思いが込み上げ、KWCに出場したのだそうです。
昔から将来の夢とか目標は掲げたことがなくて、わりと現実主義者と言うか、今できることをちゃんとやっておこうという感じだったので。歌は好きでしたけど、あくまでも趣味で、それを仕事にするとは考えもしなかったですね。でもそんな普通の日々の中、ひさしぶりに父と一緒にお酒を飲みに行ったときに「最近どうなの?」みたいな会話になって、父に「歌はやらないの?」って言われたんです。
引用元:https://natalie.mu/music/pp/kaizoryota
ここから人生が大きく変わって行ったのですから、何が起こるか分からないものですね。(笑)
海蔵亮太にオネェの噂?
海蔵亮太さんについて調べていると「オネェ」というキーワードが出てきます。
どうやら物腰の柔らかさや仕草から女性らしさを感じる部分があるらしく、「海蔵亮太ってオネェなの?」と検索されるようになったようです。
そんなにオネェっぽさを感じるのか?と思い映像を調べてみたところ、なんと海藏亮太さん、Youtubeチャンネルを開設したようで、歌っていないところをがっつり確認することが出来ました!
どうでしたか?ご覧になりましたか?
たしかに、声の高さだったり口調?だったり全体的な雰囲気が女性寄りな感じはしました。
これは「海蔵亮太 オネェ」で検索する人の気持ちも分からなくはないな…って感じですね。
でもふわっとした空気感で気難しそうな感じもなく、話しやすそうな雰囲気でしたよ!
結局オネェかどうかは分かりませんが、オネェなのでは?!と疑う人はいてもおかしくないな、といった印象です。(笑)
海蔵亮太はグースハウスメンバーだった?
そもそも、グースハウスって?
海蔵亮太さんについて調べていると、「グースハウス」という言葉も出てきました。
そもそもグースハウスとはなんぞや?ということで調べたところ、日本の音楽グループで且つ、グループの活動拠点であるシェアハウスの名前とのことでした。
そして正しくは「Goose house」だそうです。
ソニー・ウォークマンのPR企画「PlayYou.House」の後身で、元々個々で活動していたシンガソングライター同士がシェアハウスに集まって曲制作をおこなっていくうちに、グループとして活動する機会が増えていったのだとか。
また、グースハウスの活動方法は他のアーティストのようなメディア出演ではなく、UstreamやYoutubeなどのネット動画配信サイトでの楽曲配信がメインなのだそうです。
現在のメンバーは齊藤ジョニー1人のみですが、昨年までは工藤秀平、竹渕慶、マナミ、沙夜香、ワタナベシュウヘイの5人も在籍していました。
引用元:https://chikiyasuibuki1104.com/4632.html
この5人はソロ活動に戻るとしてGoosehouseを卒業、そして新たに「Play.Goose」というプロジェクトを立ち上げたそうです。
あれ?齊藤ジョニーとは不仲なの?と疑問に思ってしまいますがそういうわけではないようで、今後はゲストとして参加することもあるそうです。
よく分からないですが色々あったのでしょう…
海蔵亮太は工藤秀平に似てる?画像で比較
先程のグースハウスメンバーに海蔵亮太さんの名前はありませんでした。
じゃあどうして一緒に検索されているのだろう?と疑問に思いますが、どうやらグースハウスの元メンバー、工藤秀平さんに似ている!ということだったようです。
ちょっと画像比較してみましょう。

これ、どっちがどっちだか分かりますか?
左側が工藤秀平さん、そして右側が海蔵亮太さんなんです。
たしかにそっくりですよね!!
違う写真でも確認してみましょう。

こちらも先程と同様、左側が工藤秀平さんで右側が海蔵亮太さんです。
これだと2人が違う人だって分かりますね。(それにしても似てはいますが…)
ちなみに工藤秀平さんの生年月日は1988年4月4日なので、これで完全に別の人物だということが分かりました。
鼻だったり顎周りが同じ系統な感じがしますよね。
そして笑った時の顔が特にそっくり…
海蔵亮太は榮倉奈々に似てる?画像で比較
海蔵亮太さんは工藤秀平さんの他にも榮倉奈々さんにも似ていると言われているようです。

あっ、笑った時の表情はたしかに似ている気も…

普段も似ているような…やはり系統が近いのかもしれません。
それでも工藤秀平さんと海蔵亮太さんの笑顔の酷似っぷりには敵いませんがね。(笑)
まとめ
・海蔵亮太の韓国出身説はペ・ヨンジュンと似ているというものからだった
・海蔵亮太の出身大学は名古屋大学ではなく中京大学法学部
・海蔵亮太のオネェ説は、真意は分からなかったが声の高さや物腰の柔らかさ、仕草等を見ると否定しにくい
・海蔵亮太はグースハウスメンバーではないが、元メンバーの工藤秀平と似ている
・海蔵亮太と榮倉奈々の似ていると話題になった
いかがだったでしょうか!
海蔵亮太さんは歌もいいのですが、私的にはYoutubeチャンネルの方がおすすめです。(笑)
海蔵さんの優しい雰囲気だったり何とも言えない面白さがクセになりますよ!